第2回Linked Open Data(LOD)活用ワークショップ in 神戸 「医療・健康・工学オープンデータサイエンスの実践」
理研シンポジウム
第2回Linked Open Data(LOD)活用ワークショップ in 神戸
「医療・健康・工学オープンデータサイエンスの実践」
21日 13時-15時30分
(スパコン「京」の見学会: 16時-17時、懇親会: 18:00-)
Linked Dataは、Webの仕組みを用いてデータを公開し、相互にリンクすることで、データの共有と活用を促進する技術である。Linked Dataとして公開されたオープンデータは、Linked Open Data (LOD) と呼ばれ、その機械可読性と効率的なデータ連携の仕組みから、様々な分野においてLODの公開によるデータ利活用の推進が期待されている。
本ワークショップでは、初日(9月21日)にLODの基礎技術やデータ公開事例に関する話題提供とともに、医療、健康科学、及び工学分野におけるLOD・オープンデータサイエンスの現状や現在の取り組み、今後の展望について各分野の専門家に概説・話題提供をしていただく予定です。講演後には、スパコン「京」の見学会を実施します。さらに、2日目(9月22日)には、LODをこれから始めたいと考えている方を対象に、LODの基礎技術から活用方法を幅広く紹介する講演、及びハンズオンによる実践的な技術習得の場を提供します。特に、ハンズオンは分野を問わず、LODの活用を通じた新たなデータ公開・共有・知識処理を学びたい方、またLODによるデータの利活用推進に関心のある方に向けに構成されています。
このような方におススメ!
- オープンデータサイエンスに触れてみたい方
- 医療・健康・工学データに興味がある方
- LODやSPARQLの基本を学びたい方
- LODを使ったプログラミングの基本を実際に学びたい方
スケジュール
1日目:9/21(木) 講演セッション(→プログラム詳細)
13:00-13:10 開会の挨拶 古崎晃司(大阪大学 産業科学研究所)
13:10-13:40 ゲノム医学研究の推進を支えるオントロジー開発の現状
高井 貴子(東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 医療情報ICT部門)
13:40-14:10 疲労科学を基軸とした個別健康最大化データサイエンス本格展開への取組
水野 敬(理化学研究所
健康生き活き羅針盤リサーチコンプレックス推進プログラム)
14:10-14:40 IoTの現状と今後: 工場のスマート化とオープンデータ
加瀬 究(理化学研究所 光量子工学研究領域)
14:40-15:10 IoTの現状と今後: 構造のスマート化(データ駆動型工場)
田口 紀成((株)コアコンセプト・テクノロジー)
-理研メタデータベースを活用したデータ利活用の実際
小林紀郎(理化学研究所 情報基盤センター)
※見学会の希望者が多数となった場合,申し込み先着順となります.
(※懇親会の参加申し込みは締め切りました)
2日目:9/22(金) ハンズオンセッション
山本泰智(ライフサイエンス統合データベースセンター)
※会場周辺は飲食店等が少ないため,希望者にはお弁当(1,000円)を
ご用意します.
ご希望の方は,参加申し込み時に合わせてお申し込みください.
※お弁当の申込は締め切りました.
ハンズオンセッションについて
- プログラミング経験の有無は問いませんが,Webページの作成や簡単なプログラム経験があることが,より好ましいと思われます.
- ハンズオンセッションでは,無線LANに接続可能なノートパソコンをご持参ください.
- ハンズオンに用いる資料やプログラム等の情報は,https://github.com/KnowledgeGraphJapan/
で順次,公開する予定です.
参加申し込み
- 本サイトの右側にある「チケットを申し込む(参加する)」から事前申し込みをお願いします.
- ※いずれか1日だけの参加も可能です.
→チケットの申し込みを進めると,参加日程をご記入いただく欄があります. - 参加費は無料ですが,懇親会(9/21)とランチのお弁当(9/22)を希望される方は別途費用が必要です.※当日の受付時に徴収させていただきます.
-懇親会(9/21)参加希望者: 3000円程度を予定
-ランチのお弁当(9/22)希望者: 1000円
※懇親会,お弁当の申し込みは締め切りました. - 個人情報に関する取扱について
参加申し込み時に,ご記入いただいた個人情報は,参加者の集計および主催者からの連絡に利用させていただきます.
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#279853 2017-09-20 09:39:46
[ Thu ] - [ Fri ]
10:00 AM - 5:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加する FULL
- Venue Address
- 兵庫県神戸市中央区港島南町6丁目7‐1 Japan
- Directions
-
https://rc.riken.jp/contact/
- Organizer
-
セマンティックウェブとオントロジー研究会266 Followers